検索の館

                     最終更新日:2010年6月19日

                        亜蘭様のブログ名改名に伴い、リンクのページを更新。

                          pixivでたまる作品群を未だHPに以降できず。

 

                    

                   年改まり2009年へ。昨年度は身内に不幸があったので年賀挨拶は

                   控えさせていただきたく、寒中御見舞い申し上げます。丑年だけに

                   ミノタウロスとルシアナの組み合わせで。使い魔である牛魔人タウロス

                   を召喚したルシアナ。目的は、月に一度の「交わりの儀」。使い魔と

                   緊密な関係を保つため、彼らとの力の繋がりを確保するためとですが、

                   要はエロエロ魔人のルシアナのこと、単にエッチがしたいだけ。

                   このあと、タウロスの膝の上で散々愛撫されて何度も何度も交わることに。

                                                      

              

               おっぱいで牡牛のいきり立つナニを更に奮い立たせているアプリコット。

           「これが私の膣内(なか)に入ってくるのね…。」

        自分の中で暴れるであろうナニを期待で爆乳を更に膨らませながら・・・。

          

            寒中見舞いに向けて。オス牛をおっぱいで誘惑して小屋の中へおびき寄せるアプリコット。

      

                 

              

            今年も残すところあと1ヶ月。次年度のお年賀を考えておられる方もいらっしゃることでしょう。

           管理人は、今年身内に不幸があったので、年賀状ではなく寒中見舞いを出そうかと思っています。

           そこでどんなシチュエーションで行こうかと考えた果てに、アプリコットが爆乳であることに着目。

           爆乳=ホルスタインということで、今は亡きPoserのコンテンツパラダイスでゲットした乳牛の

           牡牛を組み合わせることに。あともう一案は丑年=カウガールでルシアナをとも考えています。

                    

                   中古PCショップでCeleronとPentiumProが投げ売りされていたので不憫に

                  思い、購入。暫く眺めながら悦に浸っていると…。

                 ルシアナ;「最近、よそ(pixiv)ばっかり行っててここ(HP)はご無沙汰じゃない。

                 ホームグラウンドはここなのに、何やってるの?ん?P6ぢゃない。どうしたの?」

                 管理人:「中古PC屋さんで不貞腐れていたので買って来ますた。」

                 ルシアナ:「私も放ってどっかに言っていたと思ったら…!!管理人(あなた)!!」

                 怒るルシアナを前におびえる管理人。次の瞬間、ルシアナが管理人の顔を

                 爆乳に埋めエッチなお仕置きを開始。・・・という妄想は閑話休題。

                 憧れのPentiumProをマザボごと、また投げ売りされていたMendocinoも

                 一緒に購入。ついでにPenIIXeonも200円で売っていたので記念に購入。

                 時代が経つとハイエンドCPUも数百円か・・・。はやいもんだ。

                

                                    

                                隣県にヤボ用があったのでドライブに。某靴屋(ザ・●ューズ)の前を通りかかった時、

                ふと看板を見上げるとそこには血涙を流し、吐血してもがきつつ助けを求める某靴屋

                のキャラクターが。どーやら錆がきて塗装が剥げただけのことだと思いますが、どう見て

                も呪いの看板かと。せめて会社の看板キャラ位、補修してあげましょうよ…。

                                    

                                   今日、うちの地元の道路を走っていたら、山の中に立派なトンネルが。

               地元に某政権与党の政治家さんがいるので、どうやらその影響力らしいですねえ。

               他の地域では「酷道」と呼ばれるところがあるというのに・・・。Wikipediaをみて驚

               きました。落ちたら死ぬって国道もあるんですね・・・まずそんなところからインフラを

               進めるべきではないかと強く痛感しました。

                                   

                            

                      NHKでかつて捕鯨産業があったアメリカの某都市で捕鯨記念

                    博物館が出来たとのニュース。自分が捕鯨やめちったら今度は

                    日本に捕鯨をやめれとやかましいことしきり。捕鯨問題は人種や

                    文化に対する偏見だのかなり複雑な背景があるようで。

                      管理人も小学生のころまでクジラの竜田揚げだのクジラ肉の

                    ブロックだの給食で食べましたが固いのなんのって。

                     でもまだ鯨肉が一般の量販店において手頃な値段で手に入って

                      いた時期に母が買ってきていた尾羽(おばけ)の部分は管理人の

                    大好物でした。あれは辛し酢味噌に付けて喰うとうまいうまい。

                    今は政府がやっている調査捕鯨経由で市場に鯨肉は流通している

                    ようですが、簡単に手に入る代物でもなくなりましたねー。

                               

                     

                                          年功序列給与体系はまだ日本の企業に息づいていることとは思いますが。

                  若い社員が長く会社に入る面々より二倍三倍働いても報われないなど

                  弊害もあります。だから働く分だけきちんと賃金が支払われるべき、真面目に

                  一生懸命やる人には報いてやろうじゃないかっていう理想の元に掲げられた

                  のが成果主義をもにした能力給。ここ10年これを併用し始めた企業も

                  あるようですね。でもうまくいってないとか。・・・欧米では日本の失敗例を

                  見ているようで、成果主義を導入している企業は殆どないとWikipediaにありました。

                   アメリカの真似をする国は多くありますが、経済三流、政治は四流と馬鹿にされている

                 我が国の仕組みなどだれも真似しよーとは思いますまい

                この能力給制度が本来の理想としている姿で運用されれば誰だって文句は言いません。

         でも実際は人件費抑制のための手段とて運用

                   されているのが実態だといいますね?経営者のお考えがこれですから、面白い国だこと。

                                       

                    消費者相談センターに年間2万件も苦情の嵐が来ている某ビジネスの

                    問題が屁垂れ痔眠と馬鹿罠腫を揺さぶってます。責任とって離党した

                   罠腫の某M田元代表の対応は正解。ぶつくさ言って文句言ってる某先生と

                   某大臣の対応はありゃ何だと。ローゼン閣下にいたっては「だから消費者

                   問題に対応できるというわけです。」、か。某痔眠の幹部は某テレビ局に

                  「この問題は鬼門だから、襤褸が出ないうちに解散した方がいいな」ともらしたとか。

                  どちらも信用なりませんね。痔眠も罠腫も。無党派層が増える筈だ。

                  いっそのこと、国家国民、地元選挙民のことを考えていないような、怪しい議員

                  先生は一掃されるべきかと。その温床になる比例区なんて要らん要らん。

                   

                                           NHKの食糧危機の番組を視聴。我が国の不甲斐無さに呆れるばかり、

                  商魂たくましいアメリカに驚きと馬鹿馬鹿しさを感じるばかり。

                  経済大国の面ばかり取り上げられがちなアメリカですが、実は世界最大の

                  農業国でもあります。まーアメリカの農家はよくやるわ。んで力も強い。

                  日本?農業団体は行政におんぶにだっこだし、先がないし、

          農政はNO政だと農家にもバカにされる

          有様だし。

                  いまやバイオエタノールの需要増加で、大増産を繰り返しているようですが、

                  確かテレ朝の某トヨタ提供の環境番組でその大増産を支えてきた水源たる

                  地下水がやばいことになり始めていると報じられていたような。

                  地下水源が枯渇し始めたら、大増産どころじゃすまなくなります。

                 このままだと、大騒動のしっぺ返しを受けるのは

             アメリカの農家ということに。

                  手前らの足元もおぼつかなくなりつつあるのによくやるわって感じです。

                                                     

                                           

                             三日連続休日はドライブ。いやあ満喫しましたな。ガス抜きにはもってこい。

                   同僚からはドライブのどこが楽しいと言われますが、気の向くまま足の向くまま

                   走るのは楽しいもんです。勿論、一人でですが…(溜息)。今日は隣県へ足を

                   運んで暇つぶし。来週は新規に高速道路ができた県北を制覇しようと企んで

                   ます。早く日曜にならんかね。ルシアナが隣にいたら…?おっぱいが気になって

                   運転どころじゃ済まないかも。

                                         

                                              仕事をしていて、便利な文房具を漁り続けてういるうちに管理人が辿り着いたのが

                   多色ボールペンと蛍光ペン。まあ学生時代からの名残といえば名残なんですが、

                   四色(赤、緑、青、黒)ボール+シャープペンシル(もっぱらゼブラを愛用)と、

                   蛍光ペン(赤)はもう必須アイテムの域に。四色ボールペンだと赤、緑、青は

                   それぞれ重要度のランクを付けるのに便利ですし、蛍光の赤はピンクより目立つ

                   ので同僚に渡す書類などでも強調したいところに印をつけたりするのに便利。

                   上司に文書を提出する際など、懸案事項→蛍光の赤、懸念事項→蛍光の橙

                   (蛍光の黄色は退行が激しいので。但しコピーを取る際には逆に映らないので

                   便利ではあります。)解決事項→蛍光の緑と分けて使ったりもします。

                   管理人の上司の課次長殿は、管理人が蛍光の赤を使ってるのを見て目を丸く

                   していましたが(そんな色があるんかい!と)いつの間にか蛍光のピンクを赤に

                   変えてました。

                   四色ボールペンで足りない場合は、Pilotのカラーコレトを使ったりしています。

                   ゼブラとPilotは管理人的に非常にお勧め。普通のボールペンにはない色の

                   ボールペンと蛍光ペンを作ってます。既存の色に飽き足りない方は是非。

                                        

                             次の戦争のために次の次の戦争のために・・・モンティナ・マックス少佐殿ではありませんが。 

                遂に来月、事実上の世界の盟主、アメリカ大統領選挙がやってきます。まあ、現盟主殿の体たらく

               は諸兄もご存じの通りとは思います。さて、マケインの爺さんはブッシュ以上の強硬派らしく、JIBJAB

                             のフラッシュムービーでは鉄血宰相ビスマルクみたいな格好で登場させられコケにされてますね。

               対するオバマ氏はなんか夢見がちな御仁という扱い。マケインの爺さんはイラク駐留を続行させる

               ようですが、オバマ氏は撤退を主張。おおいいじゃんと思ってたらアフガンに逝けだぁ?

               アメリカ発の世界大恐慌の後はWWIIIですか、マケイン爺さん、オバマさん。いい加減にしてください。

              下手すりゃ人類滅びるわ、あんたらの采配如何で。

            オバマ氏の場合、東国原知事張りに「変えんといかん」というならもう戦争を商売にする体質から脱却しなきゃ。

               アメリカのお金持ちとイギリスのお金持ち(アメリカ経済は実質イギリスの金持ち連中が

               出稼ぎに行って動かしてるみたいですな。で王室が恩恵に浴すると。)はもう次の戦争の段取りを

               考えてるんでしょうね。「あーだめだ。株じゃだめだからどっか紛争起こそっか。」ってな。

               オリキャラ、ユウノが「オバマもマケインも信用できない」って言ってますが・・・管理人から補足。

      ローゼン・太郎閣下もぶっ壊し屋さん(一っちゃん)の

           どちらも信用できませんので悪しからず。   

                                          

                                                                                                            管理人は株式に金を投じるほど金がありませんが、今度の世界同時株安。

                   世界大恐慌を上回る最悪の不景気が遣ってきそうだとのこと。マネーゲーム

                   で世界中が大迷惑するもんだから、全く困ったもの。今後投機は株から国債へ

                   とシフトしていくであろうと言われてますが、国の借金増やしてどうするって感も。

                   やっぱり地道に貯蓄をしていった方がいいんでしょう。元々日本は質素倹約

                   を旨とするお国柄なんですから。大量消費はアメリカのお家芸なんですから

                   真似しなくても言いわけです。それにしても…人件費削減のため、退職金の

                   一部を株式投資に充てさせるバカ企業がありますが、今度の同時株安で

         大分人件費が浮いたでしょう?良かったね社長さん(皮肉)。

           会社の利潤じゃなくて自分の取り分が増えたでしょ。

                   手前ですすめておいて(半ば強制ってところもあるでしょう)、自己責任でお願いしますぅ?

                   随分と手前勝手なことで。自己責任が聞いてあきれるわ。

                   管理人の職場は退職金を株に充てる何ぞということはしません。最初っから

                   結果は見えてるので。それどころか職員の利殖行為の禁止といって株式に

                   投資することすら認めてませんので。そういう意味ではいい職場だ。

                   

                               

                                         

                                         某国交相が道徳教育に反対してるからって先生の労組を叩き壊す

                     などと馬鹿発言をして辞任の憂き目に。管理人も小学生の頃、道徳

                    の教科がありました。人としてやってはいかんこと、やらなければならんこと

                    色々書いてありいい教科だとおもいました。反面、自●党のごときガキ大将

                    は渋い顔をしながら授業を受けていましたが。

                    そもそも道徳教育とは人としてのモラルを教えるものであり、

              為政者、国家政府に都合のいい馬鹿を量産するための

              ものではない筈ですが。そんなものは頭の悪い苛めっ子の

                    屁の様な理屈以外の唾棄すべき愚物の何物でもない

              言っておきます。痔●党の偉いさんがそんな内容にしたい

              から、嘗て戦場に教え子を送り込んだ悲劇を経験した教員

              の先人が立ちあげた日教組が嫌がる筈です。

              まあ、真の道徳教育が実践されれば、●眠党の悪い奴らが遣りたい放題

                    出来なくなるのは自明の理。文部省が頭を抱えるいじめだって

                    減るでしょう。いじめが社会に出るための通過儀礼などと抜かす痔眠の

                    バカ議員がいましたが、それこそ世間を嘗めているとしか思えません。

                    大方、その議員自体も子供のころは屁のようないじめっ子だったのでしょう。 

                    それもガキ大将の器にも相応しくないような。   

                    そもそもいじめ自体、撲滅されなければ悪循環を繰り返すだけの代物

                    なのですから。いじめで問題になった世代が、児童虐待など、親になって

                    何をしてるか今の世相が如実に示しているではないですか

                    政府与党が手前の都合のいい教育やりたいなんて寝ぼけたことを抜かしていること

                    自体、国民を嘗め腐ってる甘ちゃん以外の何物でもないと思いますが。

                         

                       

                      日記に書いてあることが実現される某番組の某企画から思い付いたネタ。

                    稀覯本の蒐集家という一面のあるルシアナ。ある作者不明の稀覯本を手に入れ、

                    続編をある古本屋で探していたところ、同好の士、老人マリオと出会う。

                    意気投合した二人は、週に一回、マリオの家で読み合わせ会をすることに。

                    物語はある人妻が本を通じて老人と知り合い、色々あるうちに恋愛関係に

                    なっていく内容。しかし、それはあたかもルシアナとマリオの二人の出会いを

                    暗示するかの如き内容だった。次第次第に物語にはまる二人。

                    そして現実と虚構の区別が付かなくなり、二人は物語を演じるうちに、、

                    物語をなぞらえるがごとく、恋愛感情を抱く。それはプラトニックなものから

                    やがて官能的なものへ…。そして、稀覯本の最終章、「肉慾の章」の

                    読み合わせの日。そこには何も書かれておらず、「ここよりは二人が為すべき

                    物語」とだけ書かれてあった。稀覯本の意味するところ―つまりルシアナとマリオ

                    の物語であることを悟った二人は、本を手に手にとってマリオの寝室へ。

                    やがて、マリオのベッドには爆乳を揺らして悩ましく喘ぐルシアナの姿が。

                    それは果てることなき愛欲の日々が始まることを示していた…。

                    

 

                                                

                                               ルシアナの秘密。初めて魔界へ乗り込んだ時に、馬の魔物と戦い、

                    敗北を喫した。そのさい、魔物に襲われてしまうが、生来の淫乱さと

                    悩ましい悶えっぷり喘ぎっぷりに魔物が今度はダウン。彼女の使い魔に

                    なる事をあっさりと承諾。それ以来、呼び出して使役するたびに、

                    ルシアナが異次元に作った隠れ家で馬の魔物に身を委ねることに。                              

                                          

                                       管理人、某地方メニューの発祥の地と言われる某県の北部へ強行軍。

                   てっきり高速網が完成されているものと思いきや、全くの未完成。

                   国道を乗り継いで、つぎはぎの如く出来ている高速を飛ばし飛ばし

                   しながらやっと目的地に到着。・・・H国原県知事殿がはやく高速網を

                   完成させてくれと悲鳴を上げている理由が良くわかった。

                   やはり必要な道路ってのはこさえなきゃ駄目だ。某ハゲ県知事殿は

                   ライフラインとまで言い切っていたが、確かに某県においてはライフラインに等しい。  

        要はこさえ方の問題。無駄に金を投じなければ、

          誰からも文句は言われんはずなのだが。                         

                

                   

                    オリキャラを使った格闘ゲーかアドベンチャ―ゲーを画策中。

                    とはいってもプログラミングの技術ないし。(絵心もねえじゃねえか)

                    格闘の場合、獣相手っていうわけにもいかないのでキャラ同士が

                    戦って負けたら相手の幻獣に可愛がられてしまうという方向で。

                    これはアプリコットがルシアナと闘って負けちったところ。

                    ルシアナの幻獣、ユニコーンにおっぱいを舌でいじられたり、

                    ご自慢のアレで何度も愛されたりと異一晩中大変なことをされてしまいます。

                    ルシアナはアプリコットの愛馬プリンチベ相手に馬小屋で大乱れ。

                                     

                                   最近、ますます疲れが溜まってます。20代のときはそうでもなかったのに。  

                  今年に入って、職場の機構改悪があったり、祖父が亡くなったりして環境が

                  ガラリと変わりました。サイトの構想は練れてもなかなか絵を描く時間がとれ

                  なくなってきています。さて・・・どうやって時間を捻出してやろうか・・・。

                                

                                                  WebEffectを購入。理由はFlashアニメに挑戦したかったから。

                       試しにルシアナの美貌と爆乳に迷ったゴリラが彼女に襲いかかる

                       所を作ってみる。(Flashがウザいのでリンクをはりました。)

                       しかし、霊長類の中で最大のナニを持つのって人間だけだそうで。

                                            ゴリラだと、エロティックモンスターのルシアナでは満足できませんね・・・。 

 

                                          

                                           BBSで管理人の女性のお尻に対するご質問があったのを受けて

                      思い浮かんだのが今回のトップ絵。年下の男の子に告白されて、

                      そのままお持ち帰りしてベットで事をなすルシアナ。女性の後ろ姿の

                      フォルムは洋ナシ形が理想(のぞくおっぱい)その中に美尻もアリかと。

                        

                     Appleがなかなか発売しなかったiPhoneが3G対応となって日本上陸。

                     最初はドコモが交渉していたらしいが、ソフトバンクが販売権を掌握。

                     で、管理人もドコモユーザーでしたがキャリア変更。電話機として使い

                     やすいことこの上なし。どちらかといえば・・・iPodとして使う面が多いですが。

                     MacOSXベースで今だけキビキビと動くとは・・・ アップル、恐るべし。

                             

                                              

                                                     アクアマリン嬢相手につい年のことでぼやく管理人。

                          サイト存続にかかわるだけにアクアマリン嬢とうとう夜這い宣言。

                          その後、怯えた管理人は部屋にかぎを掛けて万全の対策を行うも、 

                          やる気満々の性欲魔人と化したアクアマリンに対しては無意味。

                          錠前をたたき壊し、ぎらつく瞳で管理人をとらえ、濡れた唇を無理やり

                          重ね、豊かな乳房で顔をはさんでベットイン。

                          その夜アクアマリン嬢の大いに乱れる姿が管理人の部屋にあったとか。

                               そんな妄想は閑話休題、

                                                              管理人もすでに齢三十の前半に差し掛かってきています。

                                     こうなるともう無茶が利かなくなりつつあるのを日に日に実感

                       するようになりますな。

                           今日の若い学生諸君がうらやましい限り。もっと学生時代に

                          遊べば良かったかな、と最近ちょっと後悔しています。

                                            

                                                 先物取引で石油がいいもんだからバカスカ原油価格高騰。

                         そのおかげでとうとう5年前のほぼ3倍もの値段をレギュラー

                                                 ガソリン爆走中。暫定税率復活プラス消費税でもう大変。

                         ガソリン税に消費税ではまさに二重課税。どちらか一方

                         削れや固羅。

                                                  

                                            

                                             アメリカの宗教右派が幅を利かせている現政権下の年次要望書が

                       影響を与えているのかも知れませんが、某政権党が二次元規制に

                                躍起になっている模様。ネットもPCもエロの世界が普及の根底に

                       あったという意見がありましたが、規制についても同様の事が起る

                       のでしょうか?なんでも国民を縛りたがるあの政党のこと、エロ規制

                       を端緒として次はメディアを対象にすることは知れています。

   意外と図書館戦争みたいな「メディア良化法」なんぞというものも

     いずれ政局の俎上に上がってくるのかも知れません。 

                    

                                           

                                         ズー○イン朝を見ていて思ったこと。後期老人者介護制度で低所得者ほど

                     負担が少ないとしていた厚生官僚の説明が真っ赤なウソだったことが報道

                     されていました。怒りの声をあげて質問する記者に対し、厚生官僚はうす

                     ら笑いを浮かべて答えに詰まるのみ。まったく、薬害問題といい、年金問題

                     といい、厚生官僚は己が職務を全うする気があるのでしょうか。

                     たぶん、ないんでしょう。厚労省は解体されて厚生省と労働省に戻されるべきです。

                                         原爆症訴訟で原爆症認定について舛添大臣はなんとかしましょとやる気満々  

                     ですが、仕事をまじめにやらない屁垂れ厚生官僚がどうするでしょうか。

                     お馬鹿さん達のお手並み拝見と行きましょう。

                                             

                                                    管理人のMaxBook。異動があれば使える様になれるんですが・・・

                   今の部署は霞ヶ関の御役人がWinnyで大ポカをやってから法令遵守の名の下、

                   マイPCの持ち込みができなくなってしまいました。BootCampでXPとのデュアル

                   ブートにしているというのに…。Mac用Office2008まで購入しましたが、無駄かな・・・。

                                           

                                  前回ルシアナが買ってきた闘牛用の牛に自分の肉体が狙われている事を

                 察知したアプリコット。プリンチベと一試合して外へ出たところを放牧されて

                 いた牛に追いかけられ牛小屋へ追い詰められてしまう。角を突きたて威嚇

                 され、小屋の壁に追いつめられてとうとうビキニをはぎ取られてしまい・・・。

                                             

                                            某政権与党のゴリ押しで可決された道路財源特例法。

                       特定財源を10年間維持できる法律ですが、F田総理は

                       どの様に法理解釈されたのか、21年度から一般財源化

                      しますよ、と言い出してます。出来るかどうかは別として。

                      まあ、ガソリン税が環境税と結果論で同等の効果を発揮

                      しているとか訳の分らん事を仰る御方のことだけはあり

                      ます。

                      ところで、口が災いしてなかなか総理に成れない御仁と

                                       して某町○官房長官とか、某谷○先生とかが居られま

                      すが。某○垣先生。道路特定財源が一般財源化されれば

 応分の負担を消費税で頂きたいと御発言。

 所詮お偉方の御考えあそばすことは我々一市井

                      が遠く及ばないところにあるのでしょう。

                                                              

                     

                                       ユニコーンに迫られたルシアナ。度々拒みつつ交わしてきたが、遂にある日

                    のことプリンチベと睦んだ直後を襲われ…。                                            

                                           

                                           非正規雇用が労働人口の33%を超える昨今。これが当たり前の如き

                      風潮になりつつあります。労働形態の流動化が社会にとって不安定

                      要素をてんこ盛りで齎しかねない状況の中、財界は人件費が浮くから

                      という理由で正規雇用の門戸を益々狭めているようです、屁の様な。

                      実力制の給与形態も実際、実力に応じた云々といいながら、実は

                      体のよい人件費削減策。お金持ちの方々の考えることはあざといもの。

                      手前の足元が揺らぎ始めているのに気が付いていないんでしょう。

                      所詮はバブルが弾けると言って経済学者が警告しても無視するしか

         能がなかった方々ですから。で、こういった方々から上納金を受けている

         これまた労働問題は非常に不得手な自○党。福田総理は社会構造の

         変化に保険制度がついていってないとして対応を図るよう関連部署に

         指示を出したそうです。・・・それ以前に生活が保障される正規雇用を

         拡大していく方向にこの国を作りかえることが先決だと思うのですが。                       

                                            

                                                     某政権与党が国民生活が塗炭の苦しみの中にあるにも関わらず、

                      ガソリン税の暫定税率を維持する悪法を衆議院で強行採決。

                      まるで何を批判しても無駄だと言わんばかりの連中のやり方には

  毎度の事ながら呆れかえります。むろん、連中の狙うものは国民が

  呆れ返って政治に対する批判をしなくなったところで勝手好き放題

  やらかす事のできる国なんでしょうね。国民を呆れかえらせて無気力

  にさせる一方で、国民の言論を統制しようとするうごきもあります。

  ネット規制法案がその端緒。たしかに昨今のチャイドルビデオには

  管理人も眉をひそめてしましますが、(某○崎勤の事件があったにも

  関らず)十把一絡げに規制を敷いて行くやり方には流石にM$も

  ダメだしを食らわしましたね。まず青少年の健全な育成を口実に

  ネット規制法案を可決。(青少年の健全な育成以前に手前らの

  健全化が喫緊の課題だっての。)  続いては御政道に批判的な

  サイトを規制。ネットから今度はマスコミや社会に対して規制。

  北朝鮮みたいな国家の一丁上がり。気がついたら時の総理と

  天皇陛下万歳ってな国家になってたなんて、考えたくもありません。                   

                                          

                                        アプリコットの過去より。道で倒れていた爺さんを助けたアプリコット。

                     爺さんにお礼に自宅へお呼ばれされたが、その爺さんは富豪だった。

                     彼女の色香に迷った爺さんはアプリコットに一泊するよう勧め、

                     応じた彼女の寝室へ深夜ベッドイン。最初は嫌がっていたアプリコットも

                     若い頃ジゴロで鳴らした爺さんのテクニックに陥落。

                     老いてなお盛んな爺さんに一晩中ナイスバディを責められ喘ぎまくり。

                     結局、爺さんの内縁の嫁さんになってしまい、亡くなった爺さんの遺産を

                     そっくりそのまま継承することに・・・。

        

                      

                                          親と喧嘩して、家を飛び出した遥香ちゃん。途中で雨に降られて

                     橋の下へ。そこであるおっさんに出くわします。

                     服がびしょ濡れになっていた遥香ちゃんに、おじさんはスーパーで

     貰った大きめのレジ袋をいじってタンクトップ代わりに。

     ところがレジ袋いっぱいに収まりきれずに溢れ出す豊かな乳房に

     惑わされ、テントの中へ無理やり引っ張りこまれたくさんいけない

     ことをされてしまいます。

                       

     

         最近気苦労の多い日々を送っています。

         職場が前時代的な所なので、パワハラなんざ

         日常茶飯事。正論何ざまともに通りません。

         まさに自○党を体現したがの如き保守的な職場。

         選挙も自民党議員の応援に駆り出されます。

         っても選挙は付き合っても民主党に入れる面々が

         多いですけどね(藁。さーて衆院選が始まれば

          業務そっちのけでまた応援活動だ。迷惑だねえ。

                                             

                                            

                                                 酔っ払った管理人の部屋に忍び込むルシアナ。くたばった管理人が

                     部屋の中へ入ると同時にFace in the おっぱい。管理人がルシアナ

                                        の狡猾な罠に反ぼくする暇も与えずフロントタイトップの結び目を

 拘束術式第零号開放。あとはルシアナの嬌声が部屋に響くという

 大変な事に。

 4月になれば歓送迎会のシーズン。下戸な管理人には辛い辛い。

 大概1次会で管理人は脱兎のごとく逃げています。

 宴会後のラーメンはもはや必須アイテム。

 

                     

                                            

                                            今号のイブニングを読んで。嘗て、そして現在も科学の徒たる(つもりの)管理人から一言。

                   醤油はアメリカにおいて化学醤油なるものがあるとの樹慶蔵教授の台詞があり

                   ましたが、どうも酵母菌はOKで麹菌はアウトなる「スカポンタン」な基準があるとか。

                  カビが生えた食い物何か食えるかってのがヤンキーの思想何なんしょうか・・・。

                   A.フラバス=オリゼーってなイメージがまだあちらの学会であるんでしょうかね。

                  A.ソーエがA.パラシティクスの別名と言われることがあるとかありましたが・・・

                  同一菌種ならまだしも、類縁種や別種を十把一絡げにするのもどうかと思います。

                                     同一菌種ではないことがアスペルギルス属の専門書を作ったお偉いさんの弟子が証明

  したようですが、全ての同定法で差異がなければ同一菌種云々とお偉いさんが逆切れ

  したとかもやし○んにもありましたね。・・・一般的に生物学に於ける分同定・類法としては

 管理人の知る限り、形態の差、生物的特性の差、そして遺伝子や蛋白質の差などで

 分類可能だったと思います。その中で万能ではありませんが決定的手法としては

 生物固有のDNAパターンや蛋白質パターンの差を利用した同定法があげられます。

 形態的に差異が見られないのならばDNAや蛋白質パターンを見てみたらどうかと。

 これでパターンが同じなら同一種であることが証明できるわけで。

 パターンが似通っていれば類縁種と言えますね。ぜんぜん違えば別種であることが

 証明出来るのではないかと。誰かやって居ないんでしょうか?

 

                            

                                            

                                                   アプリコットの”相棒”の一つ、トランジスタの「ジスタ」。偶然に意志をもち、

                     且つテレパシー能力を獲得。組み込まれたラジオの中で人類社会について

                     学ぶ。その後、ゴミ捨て場にうち置かれていたが、某国をヒッチハイクして     

                     いたアプリコットが彼のテレパスを感知し、拾われた。その後、ネックレスに

                     取りつけられ、話し相手として首からぶら下げられおぱいの谷間に安住。

                     旅を続ける間、親密になっていくが、アプリコットがヒッチハイクをするたびに、

                     引っかけた男にモーテルで抱かれることにジスタは複雑な想いを抱くようになる。

                     ある日の夜のこと、例によってアプリコットはヒッチハイクで声をかけられた

                     男性とベットイン。悩ましく喘ぐ彼女を見てジスタ自身もアプリコットを抱きたい

                     という衝動に駆られ、やがて、自らがアプリコットに恋している事に気づく。

                     アプリコットが他の男に抱かれるのを我慢できなくなったジスタは止めるように

                     男に強烈なテレパスを発信。怒った男はジスタを外へ放り投げようとするが、

                     アプリコットに制止され、逆に追い出される。アプリコットはジスタの想いに

                                  気付き、ベットに連れ込み動けないジスタを自らの唇や乳房、そして陰部

                     に誘い想いを遂げさせる。やがて、アプリコットはジスタに体を持たせる

                     ため、メカニックに詳しいセリーネにアンドロイドを作ってもらい、その中に

 組み込んでエッチに耽るが、週に一度は彼を取り出して直に体に押し付けて

 愛し合う事に。

       

                     

                                          

                                                  来年の御年賀に向けての伏線を。 

                         ルシアナが日本のとある島から闘牛用の牛を分けて貰った。

                       もちろん、飼育するためだが…。そんなある日、プリンチベと

                       一晩過ごしたアプリコットが牛を見にやってきた。

                       牛はおもむろにアプリコットをみていたが、ひときわ大きくほえた。

                       アプリコットは思わず身じろいでその場を離れた。そして・・・

                       ふと後ろを振り返ると…牛が鼻息荒く下を見ながら腰を激しく振っている。

                       「まさか・・・ね。」アプリコットは頭の中に浮かぶ疑念を必死に振り払おう

                       としていた。そう、彼女は牛の下に組み敷かれて爆乳を揺らしながら

                       喘ぐ自らの姿を想像していたのだ。そしてそれは現実のものになろうと

                       していた。それもそう遠くない日に…。

                      

                      いつからこの国はケツの穴が小さい国になったのか激しく疑問に思う日々。

                    週刊誌の言う事に振り回されてネッ○○ヨとかが大騒ぎしたことから

                    映画「靖国」が東京で上映中止になったと連日報道。

                    試写会を要求した自民党議員も「上映中止は残念(本音か?)」との意見が

                    だされ、文部科学大臣も同様のコメント。遂にはネッ○○ヨの心の拠り所

   で普通なら上映するなと言いそうな産経新聞までもが上映すべしと主張する

   事態に。これにはネット○○な方々も失望したでしょうな(藁。

   似非右翼が街宣車を乗り付けて上映を実力で阻止しようというのなら、

   それは威力業務妨害という立派な犯罪行為。そんなことしてる暇があれば

   社会奉仕活動をしたほうがよっぽどましだろ。893だって阪神大震災では

   炊き出しを行ったといわれるくらいなんだから。またネッ○○ヨが電話で脅迫した

   のならば脅迫罪という犯罪行為がなりたちますな。自分らが望む社会が実現

   したら、北朝鮮も裸足で逃げる国家が生まれる事を知らんのか。

   論なら論で返せばよかろうが。言論を実力や脅迫で止めようというのなら、

   その発想自体が何所にでもいるそこいらのいじめっ子

  厨房が考えそうな屁のようなやり方と全く変わらない。

  

 

                                           

                                    大学で微生物学の講義を受けてはや10年。もや○もんを見ながら大爆笑する日が

                   くるとは思いませんでした。 微生物ネタでここまで笑える漫画も稀有なものかと。

                   で久々に微生物に興味が湧いたのでネットで調べたり新聞の記事をみたりと

                   いろいろ見ていたら最近は吃驚するような微生物の技術があるようで、

                   麹菌のDNAをもつ酵母だの、オリゼーとアワモリを細胞融合させた麹菌だとか

                   人間の手による新種の微生物が開発されているようで。恐るべきは人の業。

                   我々人類は自然界をも改変しかねない恐ろしい力を手に入れていることを

                   改めて実感しました。(これら微生物は悪いモノではないのでまだいいですが。)

                   事実上自然界に存在しないA.ソーエにしてもある種人の営みによって生まれた

                   ものでしょうし、偉大な在野の麹学者、河内源三郎がA.アワモリの中から見出した

                   白麹として知られるA.カワチもまた然り…。人が新種の微生物をその手で作る

                   のもまた自然の営みの一環とすればそれもまた摂理なのかもしれませんが。

                   

                                           

                     福田総理がまた道路特定財源は環境税と同じ効果を果たしていると

 訳わからんこと言ってます。抑制効果としてはそうですが、だったら道路

 特定財源のもととなっている暫定税率を道路財源ではなくて環境税

 目的化すれば?財界は手前の売り上げから環境税とられなくないわけ

 だから。自然をぶっ壊して道路をこさえてかえって自動車の排気量を

 上げれりゃ同じこと。環境税効果も減ったくれもありませんし、そもそも

 説得力に欠ける。つくづくお目出度い国ですな。我が祖国は。

 これでアメリカ&政府が悪人というスキームから脱せよと言われても

 そもそも信用ならん事ばかりしてるんだから脱しようもありません。

 フィクサー先生や永田町&霞ヶ関のお偉方は国民を奴隷化したいんでしょね。

                                           

                  各地方の道路を拵える為の財源であるガソリンの暫定税率が4月で期限切れ

                  になり、20円/Lばかり安くなるらしいですね。

                  正直、120〜130円/Lでも庶民にとっては大負担。せめて100円/Lに戻しやがれ。

                  ところがこれが道路の建設財源になってるもんだから利権問題で喧々諤々。

                  自民党の先生方はどーしても暫定税率を維持したいらしく、町○官房長が

                  衆議院で強行採決も辞さない構えを示したとか。でた!!自民党の伝家の宝刀

                  強行採決!!ブルーハーツの歌にゃ「強行採決いつでもそーだろ、問答無用で

                  お前らはクビだっ!」てのがありましたが。そんなに暫定税率を維持したけりゃ

  地方に税源を移譲すりゃいいんです。地方交付税は削るだけ削って苦しめてる

  くせに。あとは各都道府県が考えて必要な道路を予算内でこさえて行くわけです

 から。2毎年数兆円の大財源がありながら建設国債は乱発する。自○党のセンセイ

 方と財務省&国土交通省のお役人の御考えは理解できません。所詮、一市井に

 過ぎない管理人の低能な脳味噌では理解できるものではありませんな。あまりにも

 高尚かつ難解過ぎて。各々方は脳味噌に蛆虫でも湧いているんじゃありませんか?

 生活に必要な道路が、自○党議員の下らん政治力の道具として使われること自体が

 元々の間違い。石油連盟が悲鳴を上げている二重課税の問題もありますね。業界と

 しても高値は歓迎できる代物ではないでしょう。アラブの王様たちはどーかしりませんが。

                      

   

i486以降、CPUのオーバークロックが流行った時期が何度かありました。

冷却効率の高いCPUファンに飽き足らず、ペルチェ素子をつかったり、

果ては液体窒素を用いたりと様々な方法で熱暴走を抑えるヘビーな

方々もいたようです。管理人が学生時代に入っていたサークルではペルチェ

素子+CPUファンを用いる先輩もいましたが。さて、pentiumのころまでは

FSBを変えるほかに、倍率までいじくり倒すことができましたが、

今は倍率が固定されているため、FSBをいじくり倒すしかありません。

FSBをいじくり倒すと他の周辺機器が壊れる恐れがあるのでおいそれとは

いじくり倒せません。嗚呼。昔が懐かしい。

                           

                     とあるホテルの一室におませな○学(9-3)年生の遥香ちゃんの姿が。

                     週に1度のいけないお遊びのお相手は、マッサージサービスのロボットの

                     おじさん。いけないこととは知りつつも一度抱かれてから虜になってしまい…。

 

             

                    

                       管理人が学生の頃から手にいれたがっていたWindowsNT3.51がついに手元へ。VPC2007と格闘の末ついに

            インスコポール成功。大学の図書館で出くわして以来欲しい欲しいと思っていただけに感慨もひとしお。

          ありがたいことにDOS/V、PC-98X1シリーズ両対応。いずれ鎮座ましますRa300にも組み込もうと目論見中。

                    

                                          某NHKの「民主主義」を見て某国のアホ大統領の悪行に呆れかえり

                     ました。あの国は一体なんですか。わが国には戦後極東軍事裁判で

 ジュネーブ条約云々人権保護云々とか言っておきながら、手前らは

 アフガンやキューバの治外法権基地で買って好き放題。

 戦勝国はいいですなあ。これじゃバカ○ヨクが騒ぐわけだわ。

 ブッシュのバカたりは法律を変えて自分が訴追されないようにしたそうな。

 権力者は本当にやりたい放題ですな。きっと彼奴はお迎えがきても

 天国にはいけないことでしょうな。

                                        

                                      防衛大臣が愛宕の乗組員を事故後召喚して、事故の様子を聞いたそうですが、

                   そのとき記録を残していまつと国会で答弁している一方で、事務次官がそんな

                ものはありまへんとボケ発言をかまして後から修正したそうです。

                マスゴミの質問に対してボケ事務次官。「私が能力がなかったというか・・・」

                おそらく、防衛大臣が質問している隣でうつらうつら寝ていたんでしょう。

                そうとしか考えられません。ウソの代名詞、「大本営発表」を繰り返す気か。

                能力がなければ、その職を辞して後進に譲るべきではないかと。

                

                                            

                                   

                     仕事で隣町に向かう管理人。地元の自動車専用道路を行くと

                     乗せなさい、乗せて当然よねってな顔をしたみたことあるような

                     おっぱいさんが。無視しようものなら帰ってからエッチなお仕置きが

                     まってるので仕方なしに乗せる。助手席に乗せようとしてとたん

                                         しなだれかかってなし崩し的に大変なことに。・・・てな妄想は放っておいて、

                     管理人の住む地域に高速道路のなりそこないの様な道路が

                     シコシコと建設されています。地元に言わせれば、近くの広域

                     農道を通っていった方が遙かに早いとのこと。元々地元のえらいさん

                     が引いてきたような物で、道路=政治力の象徴みたいなもんです。

                     えらいさんはその昔、その自動車専用道路の近くにまた立派な

 国道を持って来たんですが、わざわざ並行して自動車専用道路を 

 こさえるように仕向けたようで。地元からは「意味があるんか」と

 疑問視されています。まあ、当面タダですから、いい近道には

 なります。隣町に移動するには。

                    

                                        

                                             管理人はドコモユーザーですが、FOMA端末でのネット定額にかなり

                   否定的だったドコモが他者の追撃を受けてやっと重い腰をあげて

                   データ定額プランを始めたときき、早速契約。でも最高10,000円の

                   データ通信料金は正直痛いと思っていた矢先、新料金プラン体系を

                   打ち出してきた模様。これで最高6700円にまで抑えられるとか。

                   他国では、高速無線ネット環境が完成していたのに日本ではバカ高い

                     パケット代が邪魔をしてネット環境自体はあっても普及していない現状

                   にあっただけに、やっとかという感は否めず。さて、あとは第四世代

                   携帯電話で100Mbpsの超高速ネット環境が完成されるのを待つばかり。

                   管理人はウィルコムユーザーでもありますが、さて、対抗策はあるのか?

 

                    

                                     NHK世界遺産の始皇帝陵墓を見て思ったこと。まあ中国を統一した男だけ

                   あってやることなすことまあでかいでかい。でも、それだけ無駄に国税を

                   浪費しまくったってことですな。おまけに地下宮殿の堀は水銀を並々と

                   満たしていたといいます。これを聞いて思ったことは。

                     始皇帝は真正モンのバカ。

                   中国の調査では始皇帝陵墓付近で水銀の蒸発を確認したとかで。

                      手前は良くても民が苦労するだろが、水銀の毒で。

                   自らの権勢を見せつける為に無駄に税金を使い、後先考え無い

                               永田町・霞が関の連中となんもかわりません、

                                       

                                                        また救急車病院たらい回しで死亡事件発生。

                      たらい回しにした病院の医師は医師免許を返上すべし。

                                         

                                      セントチャイルド始祖、アレイクシアセントチャイルド。   

                         神如き力を持ち、邪悪なる者を大いに恐れさせた。

                         自らに対する者を待ち続け、33歳にて夭折。

                         その遺骸は朽ちることなくセントチャイルド家の

                         霊廟に安置されている。そして、その魂は…。

                        

                             

                         

                          福田総理が何をトチ狂ったのかはわかりませんが、

                        ガソリン税自体がエコ目的だと抜かし始めました。

                        国会答弁ラジオで聞いてたけど同僚と二人でワロタ。  

                        あれって道路をこさえる為の資金じゃないんですか?

                      環境税を何かで立ち上げようとしてたんじゃなかったっけ?

 

                 

                    

                                      民主党の某党首が大阪府知事選に国会中に応援に行って、記者に

                   質問されて怒っていたとか。某日テレでは「逆切れ」というていました。

                   某日テレの本体、読売の御大鍋常センセイは某党首とはお仲良しで

                   自民と民主の大政翼賛会構想を切々と彼に訴えていたとか。 

                   (まあ、おそらくは中曽根大勲位の意向を受けてなんでしょうが。)

                   その一方で読○は産○程じゃありませんが自民マンセー。

                   グループとしてはかつて民主党のCMを断ったという経緯もあったようで。

                   でも御大とグループの思惑が一致しない所を見ると、意外と一枚岩じゃ

                   ないのでしょう。鍋常御大が入り込んでくる前はバリバリの左派集団

                   「黒田軍団」が社会部に存在していたといいますから。        

                   

                                      どっかのお偉い国会議員の先生がニート対策に徴農を訴えておられるとか。

                   確かに第一次産業の後継者が少ない中にあって有難いお言葉でありますが。

                   でもその先生が大好きな”国に命を捧げる美しい行為”たる戦争がおっぱじま

                   れば第一次産業にとっては大打撃なんですがね。意外と男手がないと体力を

                   伴う第一次産業はきついものがあるんですよ?。流石にエリート様は言うことが

                   違う。あまりの高邁な御説は所詮一市井に過ぎない凡人たる管理人の莫迦な

                   脳味噌では到底理解できかねます。それよか後継者問題を積極的に解決した

   方がまだましかと。食料自給率を回復させたいのなら。できないでしょうけど。

  自国で食料を賄えないなんて恥ずかしい話です。

                                     

                                            増えるワークングプア。某NEWS23で二十代後半の若造が偉そうに

  望むことは戦争だとか抜かしてやがりましたが。戦争さえおっぱじまれば

  戦争特需で景気も回復して貧困層も軍隊に入って雇用が安定するとでも?

  逆だ、バーカ。長期的に見れば労働人口が減って将来的に禍根を残し

  かねないし、多くの人材が失われることになってかえって国益のためにならんわ。

  突飛な考えかも知れませんが某政権党や某野党第一党のお偉いさん

  達も日本をどっかの超大国の如く貧乏人は軍隊入って逝って来い!!みたいな

  社会にしたいんじゃなかろうかと。巧く騙されて気がついたらこんなことに・・・

  なんて事になってからじゃ遅すぎると思うのですが。

                                      

                                               もうすぐ成人式。といっても管理人の世代からして20代のころは

                    まだ子供っぽさが抜けない連中が多く、職場においても30代に

                    なったいい年こいた同僚が子供っぽさが抜けない体たらくにあります。

   数年前の成人式では会場で馬鹿騒ぎをする奴等がいましたが  

   今年もそういったバカが出てくるんでしょうか。本当にそういった連中は

   大人の仲間入りをする自覚があるのかと。

     世の中舐めんなよ?

   たばこ吸って酒飲める程度にしか考えていないんなら大間違いだ。

   せめて馬鹿騒ぎをするなら余所で遣ってほしいもの。まあ御巡りさん

   の御厄介になることは知れたことですがね。                                    

                                    

                    HPのメインヒロイン、ルシアナ。愛馬や愛犬などと致さない日は、

                   三人の愛人を替りばんこにお相手していたり。共通して言えることは、

     皆ルシアナの美貌と爆乳に迷ってしまった連中だということ。

                                      

                                        新年明けましておめでとうございます。予告通りアプリコットと

                    カピパラのカップリングで描いてみました。

                    今年も宜しくお願い申し上げます。