管理人のプロフィール(誰がみるのやら)
ハンドルネーム:検索
年齢:既に三十路プラスアルファ。
生息地:関西以西の何所か・・・関東以東のどこか。
職業:団体職員・・・数年前に某乳絵師さんに宗教団体デスか?と聞かれましたが断じて違います(泣)。
属性:おっぱい星人。ジョルジュ長岡みたいにおっぱいおっぱいと絶叫しませんが祖父の代からおっぱい星人。
趣味:読書、音楽鑑賞、パソコンいじり、プログラミング(VB)、CGとHP作成。
座右の銘:以て他山の石と成す。
座左の銘:ハイル乳。ジーク乳。
自己キャラでのお気に入り:第1位:ルシアナ 第2位:レベッカ 第3位:アプリコット
理想の異性のタイプ:お姉さま系のキャラ。特に長髪の爆乳美人。
(理想はこち亀の秋山麗子嬢、ダークウィスパーのネレディー・メスティス
・・・管理人は金髪碧眼の外人が好み(=アプリコット嬢)のようです。)
よく読む漫画の漫画家:石川雅之 三浦健太郎 平野耕太 山下いくと 鳥山明 ゆうきまさみ
木村太彦 内藤泰弘 大葦暮人 萩原一至 (敬称略)
よく読む漫画:もやしもん、ベルセルク、ヘルシング、鉄腕バーディー、トライガン・マキシマム、余の名はズシオ
(最近ベルセルクは休載しがちなので残念。多分御大は単行本作業が重なって大変なのでしょうが)
乳において理想とする漫画家:萩原一至(爆乳おっぱい漫画においてこの人の右に出る方はなし、バスタード休載されがちだけどそれがどうした)
山下いくと(最近はネレディーさんのおっぱいがダウンサイジングされて(魔乳→巨乳)非常に残念)、
大葦暮人(おっぱいもさることながら週刊であのクオリティを維持して居られるのは正直尊敬します)
うたたねひろゆき(元々エロさ最強な御方ですが、天獄のおっぱい姐さんは最高。)(敬称略)
FirstMachine(MainPC):Nightmare-Quad)
管理人の活動をささえる屋台骨。数々の変遷を経て今にいたる。
Spec.
CPU:Intel Core2 Quad 2.40GHz
Memory:DDR2 SDRAM 1GB ×2 (PC533)
HDD: Serial ATA 160GB ,ATA/133 160GB
GraphicCard:nVIDIA Geforce 9600 GT ×2(SLi) upgrated!!
SoundCard:Creative Media SoundBlaster X-Fi
使用OS:MainOS:WindowsVista Ultimate x86 Edition
MaintenanceOS:WindowsXP Professional Service Pack2
他歴代WindowsがVirtualPC2007に在中。
Second Machine(SubPC):Nightmare-Dirpoleaque II
姉に接収されてしまったPowerMacG4の代わりに初代DOS/Vマシンの皮と
Nightmare-Dで使っていたペン4マザーやその他諸々のパーツを使って作った。
諸般の事情でMa○OSX for Intelが動くらしい(淘汰さんご免なさいッ!!(血涙))。
最近面白PCエミュレータParallers Workstaionを搭載し、管理人に「VirtualPCと
Vmwareには芸がない」と憤慨せしめたらしい。
CPU:HT-Pentium4 3Ghz(動作の関係上、HTはディゼーブル)
Memory DDR 512MBx4
GraphicCard:Nvidia Geforce 6800
HDD:ATA/100 30GB
使用OS:諸般の事情で非公開。8 x86 for Intel+謎のパッチ
Third Mahine:Toshiba Daynabook G4 /U17ME改(別名:Panisher)
(嘗て管理人が職場で用いていたメインマシン。長期出張を強いられていた管理人
をネットにつなぎとめていた。今は退役して管理人のかつての勉強机の上でのんびり過ごす。)
CPU:Intel Pentium4-M 1.7GHz
Memory PC2100 256MB×2
HDD:ATA/133HDD 40GB IEEE1394HDD 20GB
Graphic chip Nvidia Geforce 2 Go 440
Forth Machine;Fujitsu FMV−BIBRIO FMV-NX70JT(別名:PanisherII a.k.a.Nirvana Diapolique-M)
(仕事で使うメインマシン。いまや職場でPCの数が増えたので、それほど使われることも無くなってきた。)
CPU:Intel HTPentium4-M 2.8GHz
Memory PC2700 512MB
HDD:ATA/133HDD 80GB
Graphic chip ATI MOBILITY REDEON 9600
Fifth Machine:NEC PC−9821 Ra300 (別名:二代目組長、かをる君。)
嘗てはどっかの企業で仕事をしていたと思われる中古マシン。HDDを奪われた挙げ句、たたき売られたらしい。
某中古PCショップで「動くかどうか保証できかねますよ」と本機にとっては屈辱的なことを言われ、1300円と言う
安価な値段を付けられてショップの隅っこでくさっていたところを管理人に発見され、連れさられる(購入された)。
管理人のファーストマシン、PC−9821Cx(初代PC組組長)が退役した事を受け、二代目組長を襲名。管理人の
メインマシン、サブマシンの間でディスプレイを乗せ,堂々と机の真ん中に鎮座している。
DOS音源を積んでいないのが痛いところだが、管理人に音源を乗せられる予定・・・だが未だ実現ならず。
PentiumPro系のCPUを積んでいるので、本来ならWindows2000かNT4.0が乗っかるべきマシンなのだが、
いかんせんメモリが少ないのでWindows98をその身に住まわせている。また、何の脈絡もないのだがFifthという
立場上、何故か「かをる君」と命名される。
CPU:Intel Celeron 300MHz
MEM:SIMM 96MB
HDD:3GB
Graphic:本体内蔵抜いちゃダメボード(Trindent社)
Sixth Machine:(別名郷愁のPC-98ノート)
管理人が手にいれた準最強のPC-9821ノート。無論、用途はDOSゲーである。
エロゲーなのにPemtiumかよ!!を地で行くマシン。今のところ、活用されていない。
CPU:Intel MMX Pentium 266Mhz (このスペックからしてDOSの
エロゲにゃもったいない)
MEM:SIMM 48MB
HDD:3GB
Graphic:Trident(なんだかよく分からない)
OS:Windows98
Seventh Macnine(Apple MacBook, a.k.a. Deus Ex Machina)
管理人の姉にPowerMacintoshG4を奪われた管理人が、新たに
購入したマック。当然、Parallelsを購入。WindowsXPをインストールし、
Office2000を導入。PanisherIIにとって代わりつつある。
Mac版Office2008をインストールされ、いよいよサブセカンドとしての
位置づけを強めつつある。
CPU:Intel Core2 Duo 2.0GHz
MEM:1GB (2 x 512MB) 667MHz DDR2 SDRAM
Graphics:Intel GMA X3100
HDD:80GB
OS:MacOS X v.10.5 Leopard